奥行きが深すぎる戸棚をパントリーに改造したよ。

diary
スポンサーリンク

もい!

休日は最高ですね。

私は睡眠時間がとても長く、休日はいつも昼過ぎまで眠っていたのですが、なぜか最近は早起きすることができるようになりました。

1日が長いって幸せですね。

さて、今日も早起きした私は、家の戸棚の改造に着手しました。

うちには、階段の下のスペースを利用した戸棚が存在しているのですが、奥行きが深すぎて全く使えないんですよね。

測ってみたら、120センチありました。

現状はこんな感じ。真ん中に仕切りがあって、2段に分かれている状態です。

不便すぎて、奥に入れたものはもはや何が入っているかもわかりません。

これは流石に使いにくい。

というわけで、ついに戸棚の改造に着手することを決めました。

スポンサーリンク

既存の棚を除去

中身を全て出した状態です。作りはシンプルなのでたぶん破壊できると思います。

一応うちには丸のこ、ジグソーがあるのですが、キックバックが怖いので、今回は怪力な旦那を使うことにしました。

はい。除去完了。

旦那は怪力なので、釘抜きハンマー1つでほとんど破壊しました。

残りは私が園芸用のノコギリで切断しました。

空っぽになった戸棚の中のサイズを計測し、コーナンプロへ。

スポンサーリンク

材料。

今回の完成イメージとしては、パントリーのように中に入ることができる構造です。

現状では床が厚さ5ミリ程度の合板なので、歩くたびにミシミシいいます。

このままでは底が抜けてしまうので、まずは12ミリの合板を購入しました。

次に、チャンネルサポート(棚受け)2つを購入。

それに合わせて、棚受け金具も8つ購入。

棚板は、大きな11ミリの合板から切り出してもらうことにしました。

あとは細かなネジや紙やすりなどを買って準備完了。

若干計測を間違っていて不要なパーツも買ってしまいましたが、総額1万5千円。

ペイペイの5%オフクーポンで1000円戻ってきてハッピーです。

木材のカットは全てお店のお兄さんたちにお願いしました。

全部切ってくれて200円はありがて〜〜

スポンサーリンク

組み立てます。

手先は器用な方なんですけど、こんな大掛かりなことするのは初めてなんですよね。

なんか板全然綺麗にはまんねえな〜うーん、まあいっか。

あ〜なんか棚受けの位置ギリギリすぎるかな〜、まあ押し込めば入るか。

そういう感じで適当にやってましたが、無事に形になりました。

下の方が光っているのは、SHEINで買ったテープライトです。

我が家のばつ丸様による検査も完了。

問題なしとのことです。

スポンサーリンク

収納力上がったわ〜

いっぱい入ったドン!!!

(よく考えたらパントリーって食品貯蔵庫やんね)

ワイヤーのかごは、前洗面所の収納を解体したときに取っておいたものです。

ここで使われるとは思ってなかったやろうね。

人間が歩くところは、釘が引っかからないようにダイソーのリメイクシートを貼って誤魔化しました。

解体の時に開けてしまった穴も隠せて一石二鳥ですね。

猫たちもあまりの収納力の高さに興味津々というわけです。

ガッツリ破壊と創作をしたのは今回が初めてですが、ちゃんとサイズを測ってやるとこんなに楽しいもんなんですね。(いつも勘で作るから失敗する)

次は、玄関の固定電話置き場だったであろうところに洋服掛けを作ること、庭にゴミ入れ用倉庫を作ること、キッチンに棚を作ること、押し入れをクローゼットに作り替えることなどなどをやっていきたいと思います。

おしまい。

diary
スポンサーリンク
もちもちまいにち

コメント

タイトルとURLをコピーしました