syaorini

スポンサーリンク
diary

急に教育委員会から「育休取得できません」と言われたので戦ってきた話【再任用教員の困りごと】

もい! なんやかんやで妊娠7ヶ月目に突入しようとしている私です。 私の旦那は来月誕生日で63歳になります。 60歳で定年を迎えたあとは、「再任用」として、年金受給開始の65歳まで教員を続けているんですね。...
Work

教師から在宅コルセンに転身してみたよ

もい! 久々の更新です。 私は5月に3年ちょい続けてきた教員をやめました。 なんでかというと、契約書で錯誤無効に当たるような違法行為(管理職全員から何も言われず何の説明もなく、当該年度で雇用終了になるよという書類...
diary

つわりで死ぬかと思ったけど生きてるよ、母子手帳もらったよ【妊娠6W〜11Wまでの話】

もい! これはマイメロディとばつ丸(猫)の貴重なコラボです。さすがこの猫は飼い主がマイメロを好きじゃないことをよくわかっています。 さて、前回の更新からだいぶ間が空きましたが、しばらくの間つわりで死んでいました...
diary

妊娠超初期症状を検索しまくっている人へ届け。

もい! 私ももう26歳になり、結婚から早6年。 いい年なのでそろそろ子どもを作ろうと思い立ったのが今年の年明けのことでした。 が、私はもう6年以上はピルを飲んでいたので、果たしてちゃんと子供ができるのか。 それ以前...
cat

迷子の猫ちゃんのおうちを探したよ。

もい! 4月20日。 ヨドバシカメラにお出かけして、ドルチェグストを購入してにこにこの私。 ポイント消化のために買ったんだけど、たぶんこのジュニオエスよりもアマゾンでミニミーを買った方がコスパがいいと思わ...
diary

【北九州市 児童文化科学館】太陽系運航儀の思い出。

もい! 私は高校生の時、放送部に所属していて、そこそこちゃんと活動していました。 当時、私の恩師が、閉館になった児童文化科学館でボランティアをしていたんですね。 確か2年生の夏の日。 「おい!お前、科学館のナレーシ...
Profile

押し入れをクローゼット化しました。

もい! 最近急にギャンブルに飽き、おかげでお金と時間と体力が有り余っています。 なので、最近は休日たんびに家を改造しているんですね。(意味が分かりませんね) 先週は、洋服置き場にしている部屋の押し入れをク...
Work

Windowsが起動しなくなったLavieを修理しました。【NS150/KAR】

もい! 親しい先生から私物のパソコンを修理してほしいと頼まれました。 直す保証はありませんが、どうせ壊れてるならこれ以上悪くなることはないので、練習がてら開いてみることに・・・・・・。 修理するPC 端末はNECの...
diary

玄関土間タイルをフロアクッションに張り替えました。

もい! うちは築30年ほどの中古住宅なので、昔ながらの広めの玄関です。 それは良いことですが、当然昔ながらの内装なんですよね。 嘘みたいに汚い玄関 まあ、前住人の手入れがよかったので幸いひび割れや落ちない汚...
diary

奥行きが深すぎる戸棚をパントリーに改造したよ。

もい! 休日は最高ですね。 私は睡眠時間がとても長く、休日はいつも昼過ぎまで眠っていたのですが、なぜか最近は早起きすることができるようになりました。 1日が長いって幸せですね。 さて、今日も早起きした私は、家の戸棚...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました